べつはこんな人

2016年に結婚 2017年から妊活中

夫:個人事業主(ぐらふぃっくでざいなー)

妻:会社員(小さな通販サイトの運営)2018年3月に退職しました。

妻ひとり、夫ひとりの暮らし

べつの好きな事

初めまして、べつです。

もしカケブログをご覧いただきありがとうございます!

突然ですが、私は文章を書くことが好きです!

下手だけど好き!

なのでブログタイトルは「もしも小説が書けたらなら人生楽しいだろうな〜」という思いでつけました。

次に好きなものはBL(ボーイズラブ)

三十路を過ぎ、なぜか福山雅治の魅力に気づいたこととBL(ボーイズラブ)に目覚めました。

そのBLにハマるきっかけとなったのはユーリ!!!on ICEです。

その時の衝撃を書きましたのでどうぞ。

話題アニメ!ユーリ!!!on ICEを見て眠れなくなる。

妊活中に出会ったブログ

そして、奇跡的に嫁に行けた私は結婚して半年経ったある日。

体調不良でクリニックへ、すると・・・

先生:「子宮奇形です。着床しずらくて、流産しやすい身体です」

べつ:「なんですとぉぉーーーーーーー」

 

双角単頚子宮という子宮奇形で妊娠しにくいのかもと宣告を受けます。

先生:「もちろん、普通に妊娠している方も大勢いますから」

べつ:(じゃ、いっか)

 

なんの自覚もないままさらに半年が過ぎました。

べつはようやく検索やらなんやらし始めます。

この頃、初めて本格的にブログやSNSを知ります。

 

「妊活」「ベビ待ち」で検索するとありとあらゆる情報がわんさか。

ただ、お偉い大学病院の先生の正論情報より、同じ状況の主婦ブログの言葉がズンと胸に刺さったのを覚えています。

 

そして本格的に妊活をしますが、

しばらくして飽きます。(ただのアホ)

転んでもタダでは起きぬ

仕方ないので早々にクリニックデビューします。

そこの待合室でべつ思いました。

「こりゃ、もしかすると子供のいない人生も覚悟しないとならぬかも・・・」

ちょっと重いテーマに心も沈みます。

 

しかし、通うにつれて支払う医療費、かさむ検査費用(保険非適用)に

だんだんイライラが募っていきます。

そして思うのです。

このネタをブログ記事にしていつか収益化して、医療費のもと取ったるわい!

ついでに小説のネタにしたるわい!!

 

MEMO
転んでもタダでは起きぬ  Byべつ

 

なんたるこずるい考えかと思いましたが、くよくよするのは嫌なのでさっそく、目覚めたばかりのBL(ボーイズラブ)をネタにエブリスタに小説投稿を始めました。

   

よろしければどうぞ・・・(※やんわりBLです。ご注意を)

初めて投稿した小説にスターが50個つきました(←いや少ないですが)

 

引くほど嬉しいぃ。

 

「参考になった」「面白かった」とブログ記事の感想とかもらえると

ふ、震えるっっ。

 

書いたものが読まれる喜びはヤバい。

ヤバいです!

 

心、震えます!(マジで)

 

 

こうしてさらに文章の魅力に取り憑かれたべつは文章を書くことで収益を得られないか現在も模索中です。

好きなことが仕事になったら最高。

 

クソ高い治療費をこれでチャラにしたるからな!

ということで、妊活から小説、そしてBLという性癖にも若干の偏りのある雑記ブログとなりそうです。

どうぞよろしくお願いします。