べつの勤務先は田舎の中小企業です。以下は仕事の愚痴です。
弊社は部門によって行っている業務は様々ですが、
私の部門は自社の通販サイトの運営。
かれこれ勤続5年になります。
電話でも注文を受け付けたり、
新商品を企画して、オリジナルの菓子や日本酒を作ったり、
契約農家さんの開拓をしたり、
サイト更新してページを彩ったり、
東京のお祭りやイベントに屋台出店したり、
たぶん社内で一番楽しい部門だと自負しております!!
でもさ、楽しいよ、楽しいけど、これ一人で全部やれって言われたら
しんどくね!?
入社時に、8人いた部署の先輩たちは入社3年目で全員が旅立っていき、
現在正社員の私とパートさんの計2人。
悲しくなっちゃうよね。
悲しさに溢れてこんなランキングを作ってみました。
私が会社を辞めたくなるときベスト8
もうね、1位から淡々とどうぞ↓
会社を辞めたくなるとき第1位
社長が会議で大暴れしているとき
ウチの会社は女社長です。よくしゃべり、癇癪ヒステリー持ちです。
60歳間近の大人の地団太を踏んでいる所をはじめてみました。
机をバンバン叩き、「どうしてお前たちはできないんだ!」と叫びます。
みんなうつむいて社長と目を合わせようとしません。
下手に発言すると、
「よおし、言ったな。じゃあやれ!明日からお前を代表にするからな」
と無理難題を押し付けてくるからです。
言っている意味も分かりません(-_-)
会議は必ず議事録・録音を撮れと言われたので
会議内容をiPhoneで録音してみました。
それを議事録に起こすため、イヤフォンで聞いてると、
お腹が痛くなってきます。
会社を辞めたくなるとき第2位
社長がフロアで大暴れしているとき
社員が打合せなどでたむろしていると、暴れたがります。
「今月はいくら稼いだんだ!しっかりやれ!!」
なにもないところでキレます。
みんな鳴っていない電話をとったふりをしたりします。
会社を辞めたくなるとき第3位
部長がポンコツなとき
なぜか本名ではない部長がいます。普通の名前なのに、偽名です。
訳が分からん。
部長は男性で、社長より年上なのに、部長止まりです。
そして社長はこの部長を離しません。
謎のえこひいきがマジえげつないです。
Mr.グーグルと呼んでいます。
元コンサルだかなんだか知らんが、検索して出てくるような内容を偉そうに語るからです。
得意技:メール攻め(質問攻めして相手を追い詰めます。本人曰くトヨタ式らしいです)
三日連続でRe:が続いて、
メールの件名がRe:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:だらけになってくると
お腹が痛くなってきます。
会社を辞めたくなるとき第4位
個人的な仕事を押し付けてくるおじいちゃん顧問
「この商品ウチに届けておいて」
「この理事やっているから、川柳書いて出して」
「年賀状作って」
「パソコン教えて」
「自宅の電話壊れちゃった」
古希を過ぎたじいさんにワシ、なにも言えず。
誰よりも自由出社で、なぜか給料が出ています。
会社を辞めたくなるとき第5位
給料が2万下がったとき
正確にいうと、入社した当時から4万下がった。
これはただただ悲しいサラリーマンの宿命。
会社を辞めたくなるとき第6位
給料減っても、仕事は増えていくとき
新規部門と現部門の両方を管理しろとダブル在籍になったとき。
繁忙期に差しかかかる年末が怖い・・・。
会社を辞めたくなるとき第7位
なんといっても業績悪化。
プリンターも2台撤去!!
カラープリントすると怒られます。
各フロアすべての自販機撤去。
皆さん、水筒持参か水道水をがぶ飲みしてください。
経費削減で視界から物が消えていくと、
心が寂しくなります。
会社を辞めたくなるとき第8位
新人が他部署へドナドナされてしまうとき
人手不足なのに赤字。
人手不足だから赤字なのかもうすでにわからないけど
赤字だから人を採らない。
↓
最低賃金の応募時給でまず人がこない。
↓
潰れて人が辞めていく。
↓
人を採らない。
↓
さらに潰れて人が辞めていく。
↓
人を増やさない。
↓
このように人手不足が加速しています。
部門で新人の取り合いです。
我が部署に応募は来ます!
だって楽しい部署だもん。
しかし他部署へ連行されてしまいます。
(行かないでーーー!!)
そして育つ前に辞めていきます。
(辞めないでーーー!!)
派遣切りとかバイト切りとかよく聞くけど、
うちの会社は時給の安い人ほど親切にされる傾向がある。
給料が下がるのはまず正社員から。
どっちにしろ悲しい。
とは言いつつ我が社はブラックでもありません。
女社長という事もあり、女性に働きやすい環境を目指しています。
ただ残念ながら、我が社のホワイトは誰かの犠牲の上で成り立っています。
自分が独身時代、現在の独身男性は残業のオンパレードです。
そして残業は基本禁止でも「いつものメンバー」に対しては暗黙の了解になっています。
これはただのサラリーマンの愚痴です。
出社すれば給料が出る、サラリーマンの戯言です。
本当に現状を変えたいのであれば、自分でどうにかするしかないのです。
という事で時期が来たらべつは約6年務めた会社を辞めます。
会社勤めは自分に合っているし、働くのは好きなので
何らかしらで働いていると思いますが、いまはやりたいことをやりたい。
文章を書くことで、お金を稼ぐ事ができれるようになるのが私の夢です。
会社員より難しい事ですよ~~。
たぶんお金が稼げないとモチベーションが持たない。
周りにも自分にも認めてもらえない。
そもそも誰かに読んでもらえないと、文章は続かない。
誰かに読んでもらいたいから文章を書きたいので、
反応がなければきっと続かない。
書くだけでは駄目、伝える術も学ばないといけない。
これからどんどん勉強と実践が必要になってきます!!
やるっきゃねいわい!!
以上。べつ、会社辞めるってよ!!って話でした。
コメントを残す