いやいやどーもべつです。
このあいだ久しぶりに兄と酒を飲んでいたら昔の恐怖体験を思い出したので紹介します。
実はいま小説を同時進行で書いているせいか、
記事というよりストーリー仕立てになってしまったのでぜひ箸休め感覚でお楽しみください。
私は全く霊感などないのですが、対して兄は昔から霊感が強く、よく金縛りにあっていました。
霊感が強い人がいるとその能力が移るとか聞きますが、
約18年実家という一つ屋根の下で暮らしましたがいまも全くその様子はありません。
私の兄とは
私の兄は身長186cmと背が高く(ちなみに私は160cm)出生体重は4,500g、
小学校卒業時には170cmを超えていたビックボーイでした。
生まれた時から周りの子と頭二つ分くらいの体格差があったので、
もちろん幼稚園で子供同士がケンカすると兄が圧勝します。
それを見かねた母親が
力では同級生に勝ってしまう⇒怪我させちゃう⇒お前は絶対手をあげるな!!
と教育という洗脳で力をねじ伏せました。
洗脳のおかけで兄は小学生になっても女の子に泣かされて帰ってくるような優しい子になりました。
そして妹、べつにもナメられるようになりました。
よく優しい人につけ込んで霊が付いてくるとありますが、兄はまさしくその典型だったのだと思います。
曰く付きのアパート
そんな兄が就職して、先に実家を出て一人暮らしを始めました。
翌年、年子だったべつも早々と就職が決まり、早めの春休みになっていました。
まだ寒さが厳しい春の訪れ前に兄から電話が入ったのでした。
兄:「妹よ、兄ちゃんに一生のお願いだ!引っ越しの手伝いをしてくれ」
兄弟がいると、一生にお願いを何度も経験します。
べつ:「やだ」
兄:「5,000円でどうだ」
べつ:「向かいます」
妹はこうして引っ越しを手伝う事になりました−−。
寒さが続く季節だというのに、兄のアパートはいつもじめじめしていて湿っぽかった。
玄関がいつも日陰のせいか、古くなった通路の角には大量の苔が生えていて、
角部屋の一階なのに、夏でも冬でもヒンヤリする地下にいるような部屋だった。
1DKの8畳の部屋は日当たりが悪く、キッチンは昼間でも電気を点けないといけなかった。
この広さの割に安いだけはある。そんな印象だった。
夕方の5時。兄の部屋につくと、部屋はとりあえず、
すんげえ汚かった。
足の踏み場がない。汚い。これがTHE★男の一人暮らし。
べつ:「超絶汚ねえよ」
兄:「だからお前を呼んだのだ!」
べつ:「つーか鍵くらいかけなよ」
兄:「俺もどこに何があるかわかんないから、泥棒入っても、無理だよこれは」
確かにと納得する汚さだった。
真ん中にこたつテーブルに布団にソファ、向かいにテレビ。
漫画がぐちゃぐちゃに入った本棚、これらが主にスペースを取っており
その隙間に雑誌だの脱いだ服などが散らばり、畳が見えなかった。
とりあえず日当5,000円があるので真面目に片付けた。
ゴミを分別し、大抵のものは捨てた。収集癖のある兄の部屋は私からすると大体がゴミなのだ。
畳が見えるようになる頃には外はすっかり暗くなっていた。
和室の部屋にはドラえもんが住み着いているような押入れがあった。
次はここかと手をかけたその時
兄:「ちょっと、そこは待て!!」
珍しく兄が声を上げた。
べつ:「は?なんで」
兄:「暗くなってきたからそこは明日にしよう」
べつ:「いや、今日で終わらせたいんだけど」
兄:「そこは後回しにしよう」
べつ:「じゃあ、自分でやりなよ」
兄:「いや、一緒にやろう」
べつ:「結局やるなら今がいいじゃん」
兄:「ダメだって今は」
意味がわからない。
とりあえず焦り出す兄。
なんだよエロ本かよと聞くと「お兄ちゃんはWebで観る派だから大丈夫だ」といらぬ情報が返ってきた。
怪奇現象にビビり酒に走る兄
計6袋のゴミを出し、食器や大量の漫画を段ボールに詰め部屋は本来の広さを取り戻した。
兄のおごりでコンビニ弁当を買い、食べ始めた頃には深夜0時の少し手前だった。
三交代勤務の兄とすっかり春休み気分の妹の昼夜はすでにひっくり返っていたのでちっとも眠くならなかった。
べつ:「とりあえずこんなもんでしょ」
兄:「妹よ、お兄ちゃんは助かった」
テレビをつけ、狭いコタツテーブルに揃って弁当を食べる。
古い建物で外の風で壁がギシギシと音を立てた。どうやら木造住宅のようだ。
チカチカと蛍光灯が瞬きをした。
兄が箸を止める。
べつ:「あれ、電気切れかけてるね?」
兄:「妹よ、お兄ちゃんはちょっと酒飲むぞ」
べつ:「え、今から?」
兄:「お前も飲め!」
べつ:「は?やだよ、帰るし」
兄:「今晩は泊まってけ」
べつ「いや、帰るよ」
兄はそういうとごくごくと1人でウィスキーを飲み始めた。
そこから不思議な現象が起き始めるのだ。
蛍光灯の散らつきがだんだん大きくなって、
地デジであるテレビがどこか接触不良が起きているような具合で画面がブレ始めた。
兄:「またアイツが来た・・・」
兄は酒を片手に落ち込んでいた。
べつ:「どしたの?」
私には何もわからない。
「実はな、押入れにいるんだよ」
突然兄はひそひそ声で話し始めた。
べつ:「何が?」
兄:「・・・多分」
べつ:「多分?」
兄:「・・・多分、おばけ」
べつ:「はぁ?」
兄:「イヤこれマジなんだって」
兄は酒を飲み続けた。どうやら怖さを酔いでごまかしたいらしい。
思わず自分もひそひそ声になる。
べつ:「見たの?」
兄:「お兄ちゃん、怖くて見れないよ」
べつ:「じゃぁなんでわかんのよ」
兄:「気配でわかるんだよ」
パチンーー。
台所で何かが弾ける音が聞こえた。
兄妹で目を合わせる。
べつ:「これって・・・」
兄:「ラップ音です」
べつ:「お前、ふざけんなよ」
兄に切れる妹。
兄:「お兄ちゃんは何も悪くないじゃん」
世の中の兄はなんとも妹に弱い。
べつ:「何かして来たらどうすんのよ!」
兄:「大丈夫だ!あいつはあの押入れに居座るだけだから」
べつ:「それって呪縛霊じゃん!何ここ事故物件だったの?」
兄:「違うよ、俺が来てから来たんだもん」
だもん。って
酒が進む兄。
べつ:「何とかしてよ、怖いじゃん」
兄:「何とかって、お兄ちゃんは半年もこんな状態なんだぞ!!」
べつ:「知らないよ!付き合い長いんだから何とかして」
兄:「お前、無理言うなよー」
妹のワガママにたいてい世の兄は振り回されていると思う。
パチンーー。
台所か、この部屋か分からないくらい大きなラップ音がなり、
ガサガサーー。
と遠くで積み重ねていたゴミ袋が崩れた。
いくら何でも怖すぎる。
蛍光灯はいつまでたってもチカチカしている。
怖くてテレビの音量を上げる。
兄は酒をあおる。
電気をいくら付け直してもチカチカは直らない。
いよいよ怖くなると兄に八つ当たりをした。
べつ:「何とかしてよ、今すぐ!!」
兄:「やだよー、それじゃ金縛りコースだよー」
べつ:「オプションみたいに言ってんじゃねーよ」
兄:「お兄ちゃんは、あいつが来てからずっと金縛りなんだぞー」
べつ:「めっちゃ取り憑かれてんじゃん!あんた狙いだよそれ!」
兄:「妹よ、お兄ちゃんはどうしたら・・・」
べつ:「出て行くように説得しな!!じゃないと引越し先にも付いて来ちゃうよ」
要は自分が対峙したくないのだ。
酔って切れる兄
兄は私と2人でいるせいか酔っているせいか、いつもより気が大きくなっていた。
グイグイと酒を飲みウィスキー瓶を空にすると立ち上がり、押入れの襖を思いっきり開けた。
べつ:「え、なにして・・・」
兄:「おい、小林!!お前いいかげにしろよ!」
兄は怒鳴った。荷物のたくさん詰まった押入れに向かって。
兄:「俺のこともちょっとは考えろ!小林!」
兄:「小林それでいいのか!?」
兄:「それでいいのか小林ぃ!!!!」
シラフの妹は違う意味で怖くなった。
べつ:「ちょっと、あの、小林って誰?」
兄:「お兄ちゃんが命名した、おばけの名前だ」
べつ:「苗字で呼ぶんだね」
兄:「こいつおっさんだしな」
べつ:「え、そこまでわかんの!?」
兄:「付き合い長いからな」
気づけば兄は相当酔っていた。
兄:「小林!!俺は引っ越すからな!絶対ついてくんなよ!!お前、いい加減にしとけよ!!」
そういって兄はピシャリと襖を閉めた。
ビビった兄は笑い始めた。
それを見たシラフの妹は小林よりも兄の方が恐ろしかった。
不思議なもんで本当にそれから蛍光灯がまともになり、ラップ音が消えた。
酔いの回った兄はこたつで寝始め、何度起こしても起きないので
1人になるのが怖くて仕方なく一泊した。
翌朝ーー。
兄:「小林、消えたな」
昼過ぎに起きた兄の第一声だった。
どうやら兄は小林の説得に成功したらしい。
話を聞くと、小林のおっさんはいつも押入れの隅でいじけていたらしい。
気配を知りつつ知らぬふりをしていたら付け込まれ長居されたらしく、
昨日の初めて強気な態度で怒鳴り散らしたらビビってどこか違うところへ行ってしまった。
と言うのが兄の見解だった。
確かにそれから金縛りになっていないらしい。
優しさに霊がつけ込んでくると言うのは本当だった。
兄:「妹よ、今日は押入れを片付けよう」
べつ:「絶対やだよ」
兄:「一生のお願いだ」
べつ:「ムリ。気持ち悪い」
兄:「一万出す!」
べつ:「取り掛かろう」
もし取り憑かれて困っている人がいましたら、是非大声で説得してみてください。
ナメられたら、くっついて来ますよ。
引くな!ビビるな!ビビらせろ! です。
以上。べつの残念な兄の話でした。
しょうもない話を最後までお読み頂きありがとうございます。
追伸:この記事を読んでくださったよっしーさん@yossy_punks から同じような体験をされた先輩がいたらしくそれをブログでご紹介されておりました!!
ネジ飛んだ先輩キャラが強くてすんげいウケます(笑)こちらもぜひどうぞ。
コメントを残す