妊活・ベビ待ちから妊娠出来た!という人たちの声

どーもべつです。

自分は現時点でべつは32歳。夫は41歳です。

必然的に私は30代以上の人と仲良くさせていただいているのですが、

「子供が出来ない」というワードをすごく耳にします。

 

べつは妊活1年3ヶ月で妊娠することが出来て、現在妊娠8ヶ月です。

人工授精一発目で妊娠!!超初期症状まとめと妊娠まで続けたこと

この期間が短いのか長いのかは人それぞれですが、妊活中は「子供が出来た!」という話に聞き耳立てたり、自分に当てはめたりしていました。

そこで妊活脱却した知人友人の声をまとめてみました。

人工授精で妊娠した

【子宮奇形】人工授精始めました。

はい、手前味噌ですみません。それわたしです。

子宮奇形でさっぱり妊娠しなかったのに、人工授精一発目で妊娠しました。

 

ちょっと汚い話ですが夫婦の仲良し後って自分のお股からオタマジャクシがいるだろう体液が漏れたりしませんか?

人工授精では長いチューブで子宮の奥の奥でブシュッと精子を注入後、10分程足をあげた状態でベッドで待機するのですが、

まったく漏れてきません。

一応ナプキン当ててくださいねとか言われるんですが、自分はまったく必要ありませんでした。

 

確実に子宮に届いている実感がありました。

 

仕事辞めたら妊娠した

自分の会社だけかもしれませんが、実際すんごいいました。

私と経理部門の後輩とパートさんなど。5年程務めましたが知る限り4人います。

私と後輩は辞める直前まで忙しくとってもストレスフルな状態でした。

 

やったことのない新規案件で一日中クレーム電話を受け取る仕事だったり、

後輩は決算期の上に男性社員に引継ぎをしていたのですが、飲み込みが悪くクッタクタになっていました。

そのストレスからの反動のように私は有給消化中に、後輩は辞めた翌月に妊娠しました。

 

犬買ったら妊娠した

自分の周りで3人いました。内2人は40代でした。

猫やインコは聞かないんだよね。みんな「犬」でした。

「犬」は癒やしの何かを発しているのかもしれない。「犬」です「犬」!!

 

不妊治療を辞めたら妊娠した

通っている美容師の奥様でした。恐らく20代後半だと思う。

これもよく聞きますよね〜。

べつも不妊治療中に看護士さんに言われました。

「治療することは精神的(金銭面)にも肉体的(激痛)にも負担になる、一旦病院をお休みしますと言った方が自然に妊娠したりするからほんとうに分からない」この言葉も印象的でした。

 

伊勢神宮でお参りしたら妊娠した

べつは、パワースポットだのスピルチュア的なことは一切信用してません。

占いも興味ないっす。

それでも妊活していると「とりあえず願掛けしたい病」にかかります。

子宝温泉・子宝神社・子宝に恵まれそうな食べ物(コブクロとか数の子とか)などなど

べつ的には伊勢神宮というか遠出旅行してリラックスして出来たんじゃないのかなって思ってます。

でも「伊勢神宮」っていうのは2人いました。

義理親との同居を辞めたら妊娠した

絶対ストレスだろそれ!ってやつです。

同級生に一人いました。

旦那さんの転勤がきっかけで同居解消になったら妊娠してましたわ!

でも聞くと嫁姑問題がそこまでギスギスしていない家庭だったんだよね。

知らずとして気遣いがストレスになっていたのかなぁ。

 

まとめ

自分が妊娠したからって調子乗ってんな!

クソみたいな上っ面な情報ばっか書きやがって!って思った方すみません。

 

たぶん妊活というストレスが溜まっていると思うので、休憩したほうが良いです。

 

タイムイズベイビー(時は子なり)

 

分かります。

 

男性よりも女性にはタイムリミットがあることを…

 

ストレスって言えば何でも済むと思ってんだろ!

 

分かります。

 

ストレスって何色だよって感じっすよね。

 

自分は18歳からサラリーマンやっていますが、結婚して初めて働かなくても生活出来る環境にいます。
精神的にめっちゃ余裕出来ます。

もう夫に感謝です。

 

32歳で初めてストレスフリーな生活を実感しています。

働くことが好きで、充実していても常に眠かったサラリー時代。

成長できて刺激的だけど常に納期に追われている管理職。

明日も早い!はやく寝なきゃ!朝活したい!弁当つくんなきゃ!疲れた〜てかもっと寝てたいってため息ついてることがストレスですから。

 

辞めていいならとっくに辞めてるよ!
お前みたいな家庭だけじゃないんだよ!
って思った方、すみません。

少し休憩したほうが……(以下略)

 

自分も、仕事を辞めるの嫌でした。産休を意地でも取ってやると思っていました。

今でも、辞めなくても人工授精で出来たんじゃね?とか思っていますが

妊娠発覚後には子宮奇形者40%の流産率にも怯えていたのでやっぱり辞めてよかったです。

妊娠発覚してから出血が!!流産しやすい時期や対策ついてまとめる

子宮奇形が不妊の原因だと思っていましたが、奇形のほとんどが妊娠後発覚することが多く

必ずしも子宮奇形=不妊症とは言えないといわれ、もう二言目にはストレスが原因で片付けられる。

ぶっちゃけレイプされて望まない妊娠をする人だって世の中にはいるのに、

何がストレスだよ!その時のストレスって計り知れないだろ!なんでだよ!

ってさえも思ってました。

原因が分からない、終わりの見えない不妊治療の解決策として提案出来るのは

 

「ストレスを溜めない」

 

本当にね、これしかないし、言えないんすよ。

 

すんません。

 

結局そこかよバカ野郎と思った方、すみません。

やはり少し休憩したほうが……(以下略)

 

 

以上、妊活に悩んでこれを読んでいるアタナもどうか妊娠しますように……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。