【子宮奇形経産婦】2人目妊活奮闘中!!人工授精6回目

どうもだいぶお久しぶりです。

べつです。

いままで何をしてたかって言うと・・・

育児と2人目妊活でっす。

子宮奇形だろうが、1人目は人工授精一発で妊娠したってのに、今回はなかなか出来ません。チクショウ〜〜〜

ブログをサボり始めた3月くらいからかれこれ半年間、人工授精を計6回ブチ込んできました。

それまでに掴んだ情報や金額、スケジュールみたいなのを書いてゆきますぞ!チクショウ〜〜

人工授精の流れ

生理開始12日目:卵胞チェック

いつ排卵しそうか尿検査と卵胞の育ち具合を見る。
排卵日までに10mm以上育ってるといいね。
そんでまだ排卵しそうにないと平気で明日また来いとか言われる。
(仕事してるときはきつかったよ)

生理開始13日目:再卵胞チェック

排卵しそうかまた見る。

んで、明日の朝イチとか今日の14:30に精子持ってこれる?とか言われる。

一応持って来れるか色々想像して・・・対応する。

生理14日目排卵日:人口受精

精子をこんなのに入れて基本2時間以内に病院に持ってく。

精子を機械に掛けてチューブの状態にするまで1時間くらいかかるから待機。

精子は大体1時間〜3時間くらいで卵子に到着するっぽいから排卵を促すために筋肉注射をする時もある。
もう今にも排卵しそうな時は打たなかった。

精子注入はすんごい痛い日とちょっと痛い日がある。
その前に腟の入り口辺りをキレイにするんだけど、それもちょっと痛い。チクショウ。

注入したら、診察台の上で足台が上げられて10分間休憩。
精子が落ちてこないようにらしい。
傷ついた膣からバイ菌とか入らないようにお薬もらう。

43歳夫の精子状態

はい、こんな感じ。

コロナで4月、5月はお休みしました。
基本的には夫は月1回、人口受精の日だけ出してこの状態です。

7月の精子数めっさ少ないのは3日前くらいにちょっと出してしまったから。
新鮮な精子のためには定期的に出した方がいい説は40代には当てはまらず!

ちなみに息子の時は精子数820万のこちらで妊娠しました。↓

精子は体調によって質がめっちゃ変わるからマジ頼む!

人口受精から6日後:排卵したかチェック

べつの場合は毎度問題なく排卵しているのでこのチェックを見送る場合もあり。
自己申告です。子供預けて行くのも大変だし・・・。ちょっとでも節約したいし・・・。

こんな感じで生理来たらまたこれも繰り返し。
人にもよるんだけどだいたい5〜6回くらい人工授精やってみてそれでも駄目なら体外受精に移っていくんだって。

人工授精でかかった費用

ざっくりと行きます。

  • 卵胞チェックの診察:¥2,500くらい
  • 筋肉注射と人工授精とお薬代セット:¥30,000くらい
  • 排卵したかチェックの診察:¥1,000くらい

こんな感じでいつも4万弱飛んでくね。

不妊治療初めての場合は他にも検査やらなんやらあったので前回まとめた。

【子宮奇形】不妊症検査スケジュールの内容と費用をまとめてみた

診察の待ち時間が平均2時間くらい。
べつは病院までが近いからまだいいほうだと思う。
この通院頻度で他県ナンバーの車とか見るからマジ大変だよ・・・。
もうマジ頑張ろ・・・。

2人目妊活と1人目妊活の心境の違い

客観的に1人いるんだから2人目はそんなに焦らないんじゃねとか思ってた。

甘い!甘かった・・・。
いつだって妊活はしんどいぜ・・・。
生理が来たときのあの絶望感・・・全然来る!!

なまじ、一度妊娠を体感しちゃっているから、今度はすぐ出来るかもとか勝手に期待しちゃってたし・・・。
なんならまた人工授精ですくできるとか思ってたし、

っぜんっぜん妊娠しないじゃん!ってイライラするし。

生理来ると、本人に頼まれてもないのに「兄弟出来ないかもごめんんんえぇぇね」とか息子(1)に泣きつくし。


年齢制限も迫ってくるからさらに焦るし。
金も時間も削られて精神状態も削られるし。
こんな感じで相変わらず不毛で情緒不安定で参るわこれ。おーやだやだ。

【次回予告】再び卵管造影をやってみるぞの巻


べつ:「今回で人工授精6回目なんすけど、そろそろ体外受精ですかね?」

先生:「うーん、べつさん1人目のとき一回で妊娠したからもうちょい人工授精で粘ってもいい気がするなぁ」

言ったな!!じゃぁやってやろうじゃねーか!

べつ:「あの、今回のが駄目だったら、また卵管造影やりたいんです。前回の妊娠って卵管造影やってから5ヶ月くらいだったと思うんです。ら、卵管ちょっとでも広げたら今より妊娠の確率上がるかなって・・・」

先生:「いいと思いますよ!やりましょう!」

っっしゃああぁ!!

てなことで最近を過ごしておりました。

次回生理が来れば、『恐怖再び、卵管造影をやっちゃうぞスペシャル』です。

お見逃しなく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。